Pharmacy in Bali
海外研修
2019年8月2日
インドネシアのバリ島に行ってきました。

香港に拠点をおくドラッグストア、ワトソンズ。

ワトソンズの中にあるPharmacy。

Panadolはアセトアミノフェンです。

シンガポールで製造されている有名な軟膏、TIGER BALMです。

サロンパスとアンメルツヨコヨコがありました。YOKOYOKO!

日本でもおなじみの商品です。「cool」ではないですよ。

ここにもサロンパスが。

シンガポールに拠点をおくドラッグストア、ガーディアン。

PROMAGは水酸化マグネシウムとシメチコン(ジメチコンとは違う?)の配合錠のようです。

キミアファルマはインドネシア最大のドラッグストアチェーンです。

日本では処方箋が必要なメベンダゾールを販売。

ネキシウム20mg錠。

市街の薬局。

薬局の投薬口。

日本では処方箋が必要なラニチジン150mgを販売。

救急車の側面には救急医療のシンボルstar of life。

コンビニエンスストア。

コンビニエンスストア内の医薬品の陳列棚。bodrexはパラセタモール(アセトアミノフェン)とカフェイン配合。
まとめ
世界的にはAcetaminophenよりParacetamolの方がメジャーなんだろうか。