祝!ブログ1周年
2022年5月5日
みなさんこんにちは。
ケミストのWeb担当みやのです。
自社サイトをリニューアルして、ブログ(の真似事)を始めてちょうど1年がたちましたので、これまでの記事を振り返ってみようと思います。
せっかくなので花火を上げてみました。
このページは
花火オン=ダークモード固定
花火オフ=ライトモード固定でお送りします。
WE BLOG WEBLOGって何なん
「Eat Well, Live Well」的な?
blogの語源はweb+log=weblogらしいです。
blogには「ブログを書く」という動詞としての意味もあるそうです。
「私たちはWebの記録を綴る」みたいなニュアンスです(適当)
写真の赤ちゃんは誰?

いつもお世話になっている写真素材サイト「ぱくたそ」さんのモデルさんです。

魅力的なモデルさんばかりなのでぜひ見てみてください。
反響のあった記事

マブ
mab=monoclonal antibodyだと初めて知りました。
この記事を公開した後も次々と新たな「マブ」が発売されているので、ちょいちょい追加していきます!

体表面積

クレアチニンクリアランス

プロキロ

今日の何日後
(実用性はさておき)計算ツールを作るのは楽しかったです。
Web上ではなくて、デスクトップで動くアプリみたいなのを作ってみたいです。
思い入れのある記事

伸びる矢印

ハンバーガーメニュー大改造

ダークモード

JQuery-Snowfall
新機能を実装してみた系の記事はとにかくトライ&エラーの繰り返しでした。
なお原理は全く理解できていません。魔弾銃みたいなものです。
「・・・ダメじゃあっ!これを作った人間は天才じゃよ 天才!」

Google Fonts

Google Fonts ②

Google Fonts ③

Google Fonts ④
フォントの沼にハマってしまいました。
Google Fonts以外のフォントについてもそのうちまとめたいです。
今後の課題
ブログというか、このサイト全般における課題ですが
・コンバージョンの設定 えっまだしてないの
・jQueryを3にするとトップへ戻る矢印が出てこない
・ブログ一覧の、cardの高さが揃わない
・Illustrator、Photoshop、InDesignの記事を書く
あと半年くらいは頑張ろうと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
花火のエフェクトは以下のサイトを参考にしました。いつか自分で作れるようになりたいです。